全ての患者さんに寄り添い、あきらめない医療を目指します 2025年5月 New Open
TOPへ

内覧会のお知らせ

20255月頃(予定)

内覧会を行います。
お気軽にお越しください。

診療時間・アクセスInformation

診療時間表
9:00~13:00
15:00~19:00

※【休診日】火曜・水曜・祝日
※初診の方は18:30までにお越しください

  • 駐車場
    30台以上完備
  • 駐輪場
    あり
  • JR「丸亀駅」より
    車で8分
  • バス「弘友ひろとも」より
    徒歩3分

〒763-0073 香川県丸亀市柞原くばら町979

診療についてMenu

  • 診療案内
  • 病気から探す
  • 症状から探す

やすはらクリニック 6つの特徴Features

経験・実績豊富な院長による幅広い診療と良質な医療を提供します経験・実績豊富な院長による幅広い診療と良質な医療を提供します

01経験・実績豊富な院長による
幅広い診療と良質な医療を
提供します

頭痛・認知症・脳卒中 / 頭部外傷後遺症・脳腫瘍・てんかん・パーキンソン病・睡眠時無呼吸症候群・睡眠障害・脊椎脊髄疾患・脊髄腫瘍・椎間板ヘルニア・生活習慣病・赤ちゃんの頭のかたちのゆがみなど、さまざまな分野を大学病院で診療し、現在に至ります。ご相談ください。
※軽度外傷の創傷処理・処置は可能ですが、手術設備がありませんので、重症患者さんの救急搬送はお受けできません。申し訳ございません。

詳しくはこちら

  • 一般脳神経外科、
    脊椎脊髄外科、
    リハビリテーション科、内科
  • ものわすれ、頭痛
  • 手足の動きや痛み、腰痛、
    肩こり、背骨のトラブル、
    姿勢/歩行の悩み
  • 手足の動きや痛み、

    腰痛、
    肩こり、

    背骨のトラブル、
    姿勢/歩行の悩み
  • 睡眠障害から
    健康相談まで
最先端の機器を用いた正しい診断・治療をおこないます最先端の機器を用いた正しい診断・治療をおこないます

02最先端の機器を用いた
正しい診断・治療を
おこないます

日本初 Siemens 社製 MAGNETOM Flow:2024 年11月ドイツから発売の MRI 導入。DWIBS 全身ガン検診も行います。(短時間・被ばくなし・薬剤使用なし)
富士フィルム社製の新型 CT・全脊椎評価可能な長尺デジタルレントゲン・骨密度測定器・体外衝撃波治療器も完備し、身近なクリニックで最先端の検査・治療が受けられる体制を整えました。正確な診断をもとに、適切に治療を提供します。

詳しくはこちら

痛みや運動機能の治療、姿勢・歩行の改善から健康増進を図ったリハビリテーション痛みや運動機能の治療、姿勢・歩行の改善から健康増進を図ったリハビリテーション

03痛みや運動機能の治療、
姿勢・歩行の改善から
健康増進につながる
リハビリテーション

専門性の高い理学療法士・作業療法士と共に、病気や怪我の回復を促し、健康増進・疾病予防など、地域の皆様に必要とされるリハビリテーションを目指します。

詳しくはこちら

予約―受付―診療―会計が早く、簡単に完結する工夫予約―受付―診療―会計が早く、簡単に完結する工夫

04デジスマ診療を導入し、
便利で快適な診療を
目指します

デジスマ診察券アプリをスマホなどにダウンロードし、ご自身を登録していただけますと、スムーズな予約ー受付ー診療ー会計が行えます。とても便利ですので、是非ご利用ください。
※アプリを利用しなくても、診察は可能ですのでご安心ください。

詳しくはこちら

土曜、日曜も全日診療(9:00-13:00  15:00-19:00)土曜、日曜も全日診療(9:00-13:00  15:00-19:00)

05土曜 /日曜も全日診療
発熱外来あり

月・木・金・土・日(休診日:火・水・祝日)
9 時~13時、15 時~19 時(初診の方は18時30分)の間にお越しください。
発熱の方は駐車場に車を停め、クリニックにお電話ください(やすはらクリニック携帯番号 090-6374-4114)スタッフが伺いますので、お待ちください。
※予約なしでも構いませんが、予約をしてくださると待ち時間が少なくなります

詳しくはこちら

オンライン診療を導入 時間がない、遠方で通院が難しい方も◎オンライン診療を導入 時間がない、遠方で通院が難しい方も◎

06オンライン診療/
セカンドオピニオンあり

遠方の方、感染リスク軽減、お子様が小さい / 介護 / 仕事などでなかなか時間が取れない方などのため、予約制でオンライン診療を行います。
オンライン診療の方は、スマホ・PC・タブレットなどで、デジスマ診察券アプリをダウンロードし、登録してください。

詳しくはこちら

ごあいさつGreeting

ごあいさつごあいさつ

ごあいさつGreeting

全ての患者さんに寄り添い、
あきらめない医療を目指します

やすはらクリニックのホームページをご覧いただき、ありがとうございます。
脳神経外科・内科・リハビリテーション科を標榜し、たくさんの患者さんの役に立てるよう努めます。
医師になり、大学病院での研修後、最初の赴任地が香川労災病院でした。医師としての基本や心構えを育んでいただいた丸亀の地で、ご縁をいただき、たくさんの人に支えられて、また仕事ができることをとてもうれしく思っています。27年間、大学病院や国内外の留学で培ってきた、医師としての知識・技術を用いて、一人ひとりの患者さんの病気に立ち向かい、正しく診断し、少しでも症状を楽にできるように尽くしたいです。皆様の元気・健康につながる診療を目指します。

院長紹介

経歴

  • 1998年岡山大学医学部卒業・
    脳神経外科入局・
    香川労災病院赴任
  • 2001年岡山大学病院
    脳神経外科勤務・
    脳神経外科研究(大学院)
  • 2004年岡山大学大学院脳神経外科
    博士課程修了
  • 2005年Medical College of Georgia
    神経移植再生研究室留学(博士研究員)
  • 2007年岡山大学病院 脳神経外科 
    医員
  • 2008年岡山大学病院 脳神経外科 
    助教
  • 2010年新小文字病院 脊椎脊髄外科 
    国内留学
  • 2012年岡山大学病院 脳神経外科 
    助教
  • 2014年岡山大学 脳神経外科 
    講師
  • 2020年岡山大学 脳神経外科 
    准教授
  • 2025年退職後 やすはらクリニック開院

資格

  • 日本脳神経外科学会認定専門医
  • 日本脊髄外科学会認定専門医・
    指導医
  • 日本脳卒中学会認定専門医・
    指導医
  • 脊椎脊髄外科専門医
  • 日本再生医療学会再生医療
    認定医
  • 日本脳神経外傷学会認定指導医

所属学会

  • 日本脳神経外科学会
  • 日本脊髄外科学会
  • 日本脳卒中学会
  • 日本脳神経外科コングレス学会
  • 日本認知症学会
  • 日本頭痛学会
  • 日本再生医療学会
  • 日本脳神経外傷学会

業績

  • 総手術数 2800件以上
  • Best Doctors
    (2020-21, 2022-23, 2024-25)
  • 総論文執筆数 300本以上
  • 国内外学会・研究会発表
    500回以上

2025年現在